太極拳の紹介
太極拳は、力を使わずリラックスして行う、身体にやさしい運動です。
「ゆっくりと均一の速度で、力を使わずに動く」ことは、全身の筋肉を効率よく動かすので、足腰の筋肉が強化され健康維持につながります。
一生を通じて楽しむことができて、少しずつ上達の達成感が得られ、生きがいに繋がります。
ジュニア達が学ぶ中国武術の基礎種目であるカンフーや「長拳」などは、速い速度の攻防動作、蹴り技、バランス動作などを練習し、成長段階の骨格、筋肉の発達、柔軟性、持久力の強化など、全面的な身体能力の向上を図ることができます。
武術を学ぶ者の基本として、礼儀、「武徳」の情操教育の効果を期待することができます。
太極拳は、多くの種類があり、子供達から高齢者までできる運動です。
また、剣や刀、扇などを使った太極拳など、若い時でないとできないものではなく、80歳代、90歳代のかたも一緒に練習し、大変お元気です。
健康の維持の為に、太極拳を一緒に初めませんか?